11/29/11:35
|
03/30/15:42
|
(読売新聞 - 03月29日 21:19) 読売新聞 【北京=牧野田亨】中国国営新華社通信は29日、欧州でチベット自治区ラサの暴動鎮圧への批判を背景に、北京五輪開会式のボイコットを検討する動きが出ていることに対し、「中国政府はチベット問題で決して妥協しない」とする評論記事を配信した。 記事は「チベット問題は中国の領土保全に直結する問題」と指摘。ボイコットを呼びかけている人権団体などについては「自らの影響力を過大評価している。五輪を中国に圧力をかける機会と見なしても、中国政府は決して妥協しない。いかなる政治的脅迫も拒絶する」と断言した。 一方、別の新華社電は、開会式への参加の是非が議題となった28日の欧州連合(EU)非公式外相理事会について報じたが、開会式不参加の動きには一切触れなかった。 連日の報道ですが。。。 ・・・(;´Д`)ウウッ… 中国は強気です。 (;・∀・) コレだけいこじなのも北朝鮮並み???? ( ´△`)アァ- 中国 国際社会において 先進国と呼ぶにはまだ早い気がします。 といいつつ 私は反中派ではありません。 むしろ中華は大好きです。 あ、食べ物じゃないですよ。。。 古の頃より伝わる 素晴らしい哲学は私の心をとらえて離しません。。 そんな素晴らしい価値観を持つ 中華が今のような状況にあるのは 本当に残念に思っているのです。。 これから、ASEANの動向や アジア通貨の件でも 大きくリーダーシップを要求される国の 一つであるのにもかかわらず 現状はあまりにも嘆かわしい。 共産主義によって 思想にまで毒が回ったか?中国!!! ランキングに参加してます。 ポチっとクリック(=´ー`)ノ ヨロシクです☆ ↓↓↓↓↓↓ もういっちょクリック! ↓↓↓↓↓↓ で、もう一回クリック! ↓↓↓↓↓↓ クリックありがとうございました☆ PR |
03/29/13:34
|
【ベルリン小谷守彦】ドイツのシュテーグ政府副報道官は28日、北京五輪の開会式について「閣僚はだれも出席しない」と語った。ドイツはメルケル首相がチベット暴動発生前の2月、日程上の都合で開会式不参加を中国側に伝えていたが、他の閣僚も出席しないことが明確になった。欧州ではポーランド、チェコなどの政府首脳が開会式不参加を表明しており、同様の動きがさらに広がることも予想される。
ドイツは前回04年のアテネ五輪開会式にケーラー大統領が出席したが、大統領は今回、五輪に出席せず、代わりに北京パラリンピックを訪れる予定。閣僚ではショイブレ内相が五輪期間中に北京を訪問するという。 メルケル首相は独選手団の五輪ボイコットには反対している もう一つチベット問題のNews ↓↓↓↓↓↓ <チベット暴動>僧侶100人以上拘束か 中国四川省 (毎日新聞 - 03月29日 11:11) 毎日新聞 【中国総局】インドを拠点とする非政府組織(NGO)「チベット人権民主化センター」によると、中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州アバ県で28日、中国政府の治安部隊が100人以上の僧侶を拘束した。 数百人の治安部隊がチベット仏教寺院に集結し、僧侶らに外に出ないよう命じた上、寺院内をくまなく捜索。ダライ・ラマ14世の肖像画や関連する書類などを持ち去り、僧侶らを次々に拘束したという。また、治安部隊は今後の抗議運動に備え、寺院の周囲に土のうを積み上げてバリケードを設置した。同センターは「法的な手続きなしに僧侶を拘束した」と強く非難している。 ランキングに参加してます。 ポチっとクリック(=´ー`)ノ ヨロシクです☆ ↓↓↓↓↓↓ もういっちょクリック! ↓↓↓↓↓↓ で、もう一回クリック! ↓↓↓↓↓↓ クリックありがとうございました☆ |
03/28/19:31
|
[アムステルダム 27日 ロイター] オランダの首都アムステルダムにある悪名高い売春宿「Yab Yum」は27日、売春産業における組織犯罪取り締まりの一環として同店を閉鎖させた市の決定に対し上訴していた問題で、あらためて敗訴した。
アムステルダム市の苦情処理委員会は、同店が犯罪行為に利用される恐れがあるため新たな営業免許を発行しないとした市の決定を支持。「この性風俗店は今後も閉鎖される」と声明を発表した。 世界最高級の男性向けクラブを自称する「Yab Yum」は、店が暴走族の手に渡ったとされる申し立てを否定しており、1月から閉店を余儀なくされたことによる損害賠償を市に求める方針を明らかにしていた。 同店では、客は70ユーロ(約1万1000円)を支払って入店できるが、店内でのキャビアやシャンパン、ホステスによるサービスなどの代金は、それよりはるかに高額の水準となっていた。 アムステルダム市は昨年12月、強制売春やマネーロンダリング(資金洗浄)、薬物乱用の取り締まりを強化するため、同市にある赤線地区を一掃する計画を発表。組織犯罪とのつながりが指摘された数十の性風俗店に対して営業免許を取り消した。 ちょっとさびしい気もしますが。。。 (;・∀・) ランキングに参加してます。 ポチっとクリック(=´ー`)ノ ヨロシクです☆ ↓↓↓↓↓↓ もういっちょクリック! ↓↓↓↓↓↓ で、もう一回クリック! ↓↓↓↓↓↓ クリックありがとうございました☆ |
03/27/18:02
|
<チベット暴動>中国のラサ取材許可 国際圧力かわす狙い
(毎日新聞 - 03月27日 02:41) 【北京・浦松丈二】中国政府が26日、大規模暴動が発生したチベット自治区の区都ラサで、一部外国報道機関の現地取材を許可したのは、北京五輪ボイコットの動きに絡め、外国の調査団受け入れを求める国際的圧力をかわす狙いがある。また「暴徒による破壊行為」の大きさを強調し、平穏を取り戻したラサをアピールしたい意図もあるようだ。 中国の温家宝首相は暴動発生から4日後の18日、内外記者会見で「ラサは基本的に平穏に戻った。外国報道機関の現地視察を検討したい」と発言。また、孟建柱公安相が24日までの2日間、ラサを視察していた。 中国当局はラサなどの暴動を「内政問題」と位置づけ、調査団受け入れを拒否している。だが、チベット問題に高い関心を示す米議会や欧州連合(EU)の一部から「五輪ボイコットも辞さない」などと批判が相次いだ。 同自治区から飛び火した国内の他のチベット人居住区では現在も一部で騒ぎが続く。インドに拠点を置く非政府組織(NGO)チベット人権民主化センターによると、四川省甘孜チベット族自治州炉霍県では25日も、チベット独立を訴える僧侶ら約400人のデモ隊に治安当局が発砲した。死傷者の有無は不明という。 だが、外国メディアがとりわけ関心の高いラサでは騒ぎが収束したと判断し、現地取材を認めることで、調査団の派遣は必要ないと主張する思惑もあるようだ。胡錦濤指導部は情報の透明性向上に積極姿勢を示しており、当局の管理下で取材を認めた方が批判をかわす上で有利と判断したとみられる。 現地入りした取材団は中国政府が組織した。華僑向け通信社、中国新聞社は26日、政府新聞弁公室の話として「暴行、破壊、略奪、焼き打ちの経過を取材するため」と報じた。一部チベット人によって破壊された漢族経営の商店などが含まれているとみられる。鎮圧の正当性を主張する狙いもあるようだ。 取材団は世界中に配信するAP通信や、中国当局の対応に一部で強い反発が出ている台湾の新聞社などで構成されている。許可には当局の「宣伝色」も濃いようだ。 ランキングに参加してます。 ポチっとクリック(=´ー`)ノ ヨロシクです☆ ↓↓↓↓↓↓ もういっちょクリック! ↓↓↓↓↓↓ で、もう一回クリック! ↓↓↓↓↓↓ クリックありがとうございました☆ |
03/26/14:01
|
いや~、北京オリンピック。
危ういです。。。 フランスのサルコジ大統領は 不参加を示唆するコメントを出したり 各国でそういう動きが広がっているのも 不安ですね。。。。 確かに 中国は様々な形で 人権問題を抱えてはいます。 今まで、閉ざされた国だったのに 突然民主化によって 世界に中国が位置づけられ それと同時に問題が 表面化してきたような 感はありますね。 農村部と都市部の格差も 問題になってますし 食品や製品に関する 管理体制や危機管理体制も まだまだ万全とは言えないですね。 さ~、中国。 どうするのでしょうか? おこっていることより その対処に真価を問われるような気がします。 私個人としては チベットは独立してもいいと思います!!! 中国の持つ価値観とは 明らかに異なる価値観を チベットは持っていますから。 ランキングに参加してます。 ポチっとクリック(=´ー`)ノ ヨロシクです☆ ↓↓↓↓↓↓ もういっちょクリック! ↓↓↓↓↓↓ で、もう一回クリック! ↓↓↓↓↓↓ クリックありがとうございました☆ |