11/26/04:52
|
09/15/10:45
|
【ニューヨーク=佐々木良寿】
国連総会は13日、世界3億7000万人の先住民の権利保護などをうたった「先住民の権利に関する国連宣言」を賛成143、反対4、棄権11の圧倒的多数で採択した。 宣言は、先住民の自由と平等、固有の文化、伝統、言語を維持する権利などを確認したうえで、差別や人権侵害を禁じた。 また、先住民の自決権や自治権、伝統的に占有してきた土地、資源の所有権を認め、強制移住や土地の収用、強制的な同化などを防ぐための必要措置を取るよう 各国政府に求めている。 宣言に法的拘束力はない。 宣言は、20年以上にわたって議論されてきたもので、昨年6月にジュネーブの国連人権理事会で採択され、国連総会で採択に向け議論されていた。 反対したのは、多くの先住民人口を抱える米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド。オーストラリアのロバート・ヒル国連大使は、「宣言は、全世界に受け入れられるような基準には達していない」などと文言にあいまいな部分が多いことを批判した。 (2007年9月14日19時7分 読売新聞)
今朝起きてインターネットでニュースなどを読んでいると このニュースが目にとまりました。 結局は圧倒的多数で賛成可決されたから よかったですけど、反対した国を見てみると あ~、やっぱり。 と思わせる国でしたね。 というのも、先住民の土地に住み着いて 先住民を排除してきた国々ですからね。。。 そりゃ、反対しないと自分たちの歴史を 否定することになっちゃいますもんね。 でも、もう21世紀ですし 地球人としてもっとグローバルにオープンな感じで みんなと共存するって言う気持ちには なれないもんなのでしょうか? だて、今や地球規模での問題は 先進国だけでは解決できないですし 当然途上国の力も必要となっている。 なのに、なぜそう過去のことや 肌の色や、習慣や宗教なんか 気にしているのでしょうか? 私は日本人ってその先導役に最も ふさわしいと思うんです。 日本は数少ない単一民族国家で 世界経済のリーダー的存在で 開発の技術や製造の技術などに加え 日本の伝統的なメンタリティなども あわせて考えてみると 意外と日本ってこの分野で世界をリード出来る 立場にあるんじゃないかな~って思うのです。 これから、もっともっと世界のあちこちで 生活する日本人が増えてくると思うんです。 当然退職後のセカンドライフスタイルを 海外で過ごすというのが、当たり前の選択肢に なってくるでしょうし、ビジネスの分野においても 大手企業だけではなくこれからは中小零細企業が もっと進出し共栄的なビジネスを世界中で 展開する日もそう遠くはないでしょう。 今はまだ、その分野が知れ渡ってないだけですし 情報提供できる人が少なかっただけのことでしょう。 現に、大手企業はそういう情報を入手し 海外のあちこちで日本の企業は活躍してますよね。 私はこれからの国際社会を健全な形で形成していくのは ある意味日本人なんじゃないかと 希望的観測をしてやまない一人です。 日本人は世界に飛び出せる環境があります。 それは、旅行者としてもそうですし 移住者としてもそう。 当然ビジネスという分野においてもそうですよね。 日本人の持つ「美徳」をもってすれば 海外で世界中の人と友好的な関係を築くことは そう難しいことではないでしょう。 日本をよく知る人が海外移住し さらに日本を見つめなおす。 そして、海外の人たちとお互いの持つ素晴らしさを 共有することができる。 日本に来ることができない人たちに 日本の素晴らしさを伝え、 そして、外国で外国の素晴らしさを共有する。 そういう、第二の人生の過ごし方はどうですか? 素晴らしいと思いませんか? 例えば、外国で素晴らしい夕日を眺め 現地の人に「ここの夕日はすばらしいですね。」 と、気持ちを表現する。 外国の人は、その景色に共感している人を 素晴らしい人だと思うことでしょう。 私は、景色に感動をおぼえやすいほうなので すぐ伝えます。 そうしたら、みんな自分の国を褒められたような気で すごく喜んでくれます。 私たちだって、自分の住む場所のことを褒められると なんだか、うれしい気持ちになるじゃないですか? 私は、そういう交流ができる世界を どんどん広げて、世界にどんどん日本そして日本人を 紹介していくチャンスを作って行きたいと思います。 アジアの素敵な景色の画像はここにあります。 ランキングに参加しています。 もう少しで1位になれるかも!!! ポチっとクリックよろしくお願いします。 ↓↓↓↓↓↓ PR |
09/14/09:43
|
9月14日9時1分配信 時事通信 【ニューヨーク13日時事】13日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米株高や先行き不透明な日本の政局を背景に円売り・ドル買いが進み、約1週間ぶりに1ドル=115円台半ばまで下落した。 午後5時現在は1ドル=115円04~14銭と、前日同時刻(114円17~27銭)比87銭の円安・ドル高。 とういことで、また円が安くなってきました。 私たちの普段の生活の中ではあまり関係のない「為替」 でも、よく海外旅行する方や海外に住んでいる 人たちにとっては大問題! 例えば、海外駐在の人の給料は日本円。 退職者で海外移住されている方も年金は日本円。 当然旅行者が海外に持っていくお小遣いも日本円。 海外でカードで買い物したときも、支払いは日本円。 為替の変動によって、給料が上がったり下がったり 年金額が上がったり下がったり 買い物したものの値段が上がったり下がったり・・・ 結構、気になりますよね。 特に、ユーロ圏やドル圏に関してはその変動も大きいので ちょっとどころかかなり気になりますよね。 私の場合、主に東南アジアでの滞在が多いので 変動の幅は少なくて済んではいますが それでも、気になります。 例えば、去年食べたチャーハンが75円だったのに 今年食べたら98円になってた! すごく値上がりした気分になりますね~。。。 たかだか、23円ですが3割も値上がりした 計算になってしまいます。 東南アジアに住むと、別にお金がないわけではないのに なぜかちょっとケチケチになっていくんです。 あくまで、私個人のことなんですが… 日本で100円しているものが東南アジアで70円だと ちょっと高く感じる。 それが、為替の変動で90円なんかになってしまったら すごく損をしたような気分になります。 でも、日本の100均ってすごいです! 断然クオリティも高いですし。 ちなみに、タイヤマレーシア、インドネシアで 日本製品の100均で売っているようなものを かおうとすると確実に300円以上はしますよ! 日本からの携行品でお薦めなのが 洗濯物を干すときに使うピッチハンガーっていうんでしょうか? あれは、100均のが最高です!! 私も毎回あれだけは忘れずに持っていきます☆ あとは、日用品はかなりクオリティ高いので携行品リストに 入れておくといいかもしれないですね☆ これはどう?なんて事が知りたい方は 質問してください。 それにしても、安倍首相の辞任に伴い 日本の政権に不安感が広がって円安になるのは 関係者にとってはいい迷惑ですよね・・・ ま、為替のことはそこそこに セカンドライフスタイルは楽しむことが 超重要ですから!!! ランキング参加中!! ポチっとクリックお願いします☆彡 ↓↓↓↓↓↓ |
09/13/08:40
|
安倍首相辞任。。。
くるべき時が来たという感じでしょうか。 私は個人的に安倍晋三という人は嫌いではない。 政治に対する情熱も好きです。 ただ、今回は身内にハメられた感が強くないです? 相次ぐ、人事の失敗なんか見ても かわいそうなくらいです。。。 日本の政権は少し変わりすぎじゃないかな? って思うのは私だけでしょうか? 例えば変革や改革っていうのは ある程度時間のかかるものだと思うし 経済に関しても同じことが言えるのでは? 何かを成しえない前に、交代というのは 逆に変化の速度を遅くする結果になるのではと。。。 確かに、急遽方向転換が必要なケースもありますけど。 なぜ、私がそう思うかと言うと 実はマレーシアの発展の例がかなり 衝撃的に心に刻まれているからなのです。 マレーシアの発展に寄与した首相。 それはマハティール元首相です。 1981年~2003年までの22年間 一貫した政策がなされました。 その結果、外国のあちこちから批判はあびましたけど 現在のマレーシアを作り上げたといっても 過言ではないでしょう。 22年間って、日本では考えられないでしょう。 政党が変わらないことはあっても 首相はコロコロ変わりますからね。。。 私自身も2005年にマレーシアに滞在していた時には びっくりするようなことが沢山ありました☆ ここ最近のアジアの各国って(シンガポールと香港は別ですが) 突然出来上がったような印象を受けるのです。 でも、マレーシアって何かこう基盤とか基礎みたいな ものを感じることができる国なんです。 それって、やはり22年間一貫した政策が なされたからなのでしょうか? 今現在発展中のアジアの各国から 私たちも学ぶところが多いような気がします。 お互いに学びあい、そして尊敬し合う。 これからの国際社会はそうあるべきなのかもしれません。 マレーシアの情報はコチラ。 さらに詳しい情報はウィキペディアでご覧ください。 皆さんも、南国でのんびりするついでに アツいマレーシアを体験してはいかがでしょうか? |
09/10/23:48
|
ちょっと本題に入る前に
うはっとしたNEWSを。。。 SONYより新商品「Rolly」の発表がありました。 Rollyって何じゃ??? って思う方も多いと思うので 動画見てください。 これって、簡単に言うと「踊る音楽プレイヤー」なのです。 音にあわせていろいろな動きをするそうです。 さすが、日本の製造技術はたいしたものです☆ これは海外でもものすごく評価されている部分で 私たちが胸を張って自慢できる「日本のもの」の一つです。 私は海外に行くと極端に日本人同士での 交流というのを持たなくなります。 海外での自分のアイデンティティを確認できるからなんです。 例えば、私はタイによく行くのですが 友人のほとんどは、外国人です。 しかも、ヨーロッパやアメリカなどの 旅行者や移住者がほとんどです。 つまり、私も彼らも現地の人から見たら「外人」。 外人同士が外国でお付き合いが始まる。 お互いの持ってる、その民族に対するイメージをフル活用して その人のことを知ろうと努力する。 そのようなやり取りの中で、私が必ず言われることは 「日本の製造技術は素晴らしい!」ということです。 イギリス人、フィンランド人、オランダ人、スウェーデン人、 などなど多くの人が口をそろえて 同じ事を言います。 私も、日本の製造技術については多少の知識も ありましたし、世界においてどういう位置づけかと いうことも了解していましたが。 外国人の生の声を聞くと また、その満足感は違ったものになります。 なんとなく、誇らしげな気分になります。 そんなときに、もっといろんな国の素晴らしいところも 私は知るべきなんだな~と自覚します。 もっと、尊敬の念を持って話をしたいと思うし もっと、その人たちの国について賛辞を述べたいとおもう。 そんな中で、いろんな人とのコミュニケーションができていく。 お互い尊敬し合える存在として 外国の地で交流することができる。 本当に素晴らしいことです☆ 特に現地の人などは日本に対して現実以上の 評価をしているので、コチラが照れてしまうくらい。。。 でも、相対してる個人間では 相手はその国の代表。 そして自分は日本代表。 私は常にそういう気持ちで世界のみんなと接しています。 ですから、誰もが尊敬をもって接してくれるし 私も尊敬の念を常にあらわします。 お互いの人間関係は素晴らしい関係といえるでしょう。 日本人は、地理的に他の国々の人たちと 交流する機会がほとんど無い国。 でも、世界は広いようで狭い。 本当に、世界はひとつなんだな~って思います☆ 本当に充実したセカンドライフスタイルって そういうところにも存在しているのかも知れません。 日本でそして海外で日本代表として日本を紹介! それもまた、一つの国際貢献ですね☆彡 これを機会にいろんな国のことを調べてみたらいかがですか? あちこちの情報はここにあります。 Blogランキングに参加しています。 よろしければポチっとクリックして下さい。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
09/08/20:59
|
今日9月8日って国際識字デーだそうです。
世界的に識字率が低いということで危惧されているのが カンボジアです。 長い内戦が続いたせいもありますね。 カンボジアでは、子供たちの識字率が低く あの恐ろしい内戦の産物-地雷が今でも数多く埋まっています。 しかも、人々の生活圏に… 地雷地域の看板をたてても、子供たちが字を読めないために 命を落としてしまうという事故が後を絶たないそうです。 そう考えると、字が読めることって本当に大事なんだな~って思います。 カンボジアってすばらしい自然と遺跡のある国。 そんな国をこれからの子供たちが背負っていかなきゃならないのに… やっぱり、教育って必要ですよね。。。 テクノラティプロフィール |