忍者ブログ

セカンドライフスタイルBlog

誰でも出来る海外移住情報!! 長期滞在の裏技。 海外旅行・海外生活の裏技!! 格安旅行情報満載! 海外移住者・バックパッカー必見!!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
[12/21 draketarr]
[12/21 elthialang]
[12/21 kaeleyhix]
[07/08 アジアカラー]
[07/06 hirofu]

07/10/11:57
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/25/14:36
テレビでも多くなりました

最近、テレビでも沢山取り上げられてます。
「海外移住」
特に退職者むけの
リタイヤメント制度が
あちこちで採用されて
海外移住しやすくなっているのも
理由の一つでしょうね。

昨日も何気にテレビ見てたら
やってました!!!



チェックしてみてください☆

この番組では
ある程度余裕のある方の
移住が取り上げられていたのですが
番組を見て
私は思いました。

この人たちは無駄使いしてるな~って。

インドネシア・バリ島で月の生活費が
25万円だなんて。。。
贅沢しすぎじゃないです?

私が薦める移住プランだと
月々50000円から!!!
モチロン、部屋代食費込みです☆

でも、ゴルフしたり家族で住むと
そのくらいなのか???
(-ω-;)ウーン
ま、外国で沢山お金を使うことは
国際貢献という観点からもOKですけどね☆彡

そんなインドネシアはこんな感じ♪
↓↓↓↓↓↓


















ランキングに参加してます。

ポチっとクリック(=´ー`)ノ ヨロシクです☆

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ


もういっちょクリック!

↓↓↓↓↓↓

バナー1


で、もう一回クリック!

↓↓↓↓↓↓

ランキング


クリックありがとうございました☆

拍手[0回]

PR

03/24/20:35
更新

セカンドライフスタイルが推薦する
海外移住者Blog。

久しく更新していなかったのですが
本日更新しました☆彡

内容等は後日
追記していきます!!!
まずはコチラをクリック!!!
↓↓↓↓↓↓




拍手[0回]

03/23/19:14
最低賃金

(゚Д゚)ノ ァィ


日本の最低賃金は
沖縄県の時給¥618.
ということは平均8時間仕事して
¥618×8時間=¥4944
週休二日で22日稼動
¥4944×22日=¥108.768

毎月10万か~。。。
結構キツイ感じしますな。。。
・・・(;´Д`)ウウッ…

ま~、現代は年収300万時代なんて
言われていますが
300万稼いで無い人って多いと思います。

切り詰めたら10万くらいでもOKかな?

部屋代 ¥30000
食費  ¥30000
光熱費 ¥10000
通信費 ¥5000
残   ¥25000

( ´△`)アァ-
一人だったら意外といけるね。

でも、家族があるとちょっと
心細いか。。。
(-ω-;)ウーン

ちなみに参考まで。
私のタイの友人は
月給B8000
ですので約¥27000
で、嫁と子供がいます。

インドネシアの友人は
月¥20000弱

この金額って結構一般的です。
で、物価が安いとはいえ
エンゲル係数がかなり高いです。

日本は格差社会なんていわれてますが
私から見れば格差?何のこと?
って感じです。

アジアの各国に見られる
貧富の格差から見れば全然生ぬるい!!!

ただ、日本より家族の絆が強い感じがするのは
私だけなのでしょうか。。。

東南アジアの一般的な食事は
こんな感じの場所でとります。
↓↓↓↓↓↓










ランキングに参加してます。

ポチっとクリック(=´ー`)ノ ヨロシクです☆

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ


もういっちょクリック!

↓↓↓↓↓↓

バナー1


で、もう一回クリック!

↓↓↓↓↓↓

ランキング


クリックありがとうございました☆

拍手[0回]

03/22/17:47
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

もう22日。

10日後にはタイです!!!

タイでは現地でセカンドライフスタイルの
メンバー様とあちこち案内で歩きます♪

実は。。。
コンドミニアムの契約とか
日本人価格というか外国人価格っていうのが
タイには存在してます。

ですので、日本で手配をお願いすると
当然外国人価格です!!!

でも、セカンドライフスタイルのメンバー様は
モチロンそんな価格では契約しません!!!
(´∀`*)ウフフ
一概には言えないのですが
物件によっては30%~50%OFFで
契約することが可能です☆彡

ほとんど、現地人価格です♪


これって、実現するのって
非常に困難で、個人的な信頼関係がないと
絶対に無理です。

なぜなら、タイの不動産を扱う業者も
外国人相手に外国人価格で
儲けるのが当たり前ですからね♪

セカンドライフスタイルのメンバー様には
海外移住に必要な物やサービスが
破格でご利用いただけます☆


詳しいリポートは
現地から随時お伝えするので
乞うご期待!!!!!!!

こんな感じの物件多数あります☆彡
↓↓↓↓↓↓








ランキングに参加してます。

ポチっとクリック(=´ー`)ノ ヨロシクです☆

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ


もういっちょクリック!

↓↓↓↓↓↓

バナー1


で、もう一回クリック!

↓↓↓↓↓↓

ランキング


クリックありがとうございました☆

拍手[0回]

03/21/13:29
taiwan 台湾 の人ってすごい!!!

ちょっと気になったというか
感心した記事があったので
是非読んで何かを感じてください♪
↓↓↓↓↓↓

<台湾総統選>投票前に25万人中国から帰省

(毎日新聞 - 03月21日 10:12)
毎日新聞
 【北京・大谷麻由美】台湾総統選挙で投票するため、中国大陸で活動する台商(台湾人ビジネスマン)とその家族の帰省ラッシュが続いている。中国に拠点を置く台湾企業の組織「台湾同胞投資連合会」(本部・北京)によると、帰省する台商らは25万人と推定される。4年前の総統選時に比べ1.7倍増という。「中台融和」を掲げる野党・国民党への期待が大きいようだ。

 「友人たちはみな台湾へ帰ってしまった」。台北出身で97年から上海で飲食店を営む張俊彦さん(37)は語る。96年と00年の総統選で帰省、投票したが、今回は見送った。与党・民進党の謝長廷候補(61)も国民党の馬英九候補(57)も「具体的な中台関係の発展モデルを示していない」と不満が募る。

 上海から台北への往復航空券は主に香港経由で通常3500~3800元(約5万~5万4000円)だが、今なら2700元(約3万9000円)と約2割引き。上海だけで5万人が利用する。

 連合会は中国の航空会社に協力を要請し、格安航空券の提供を要請し、実現した。馬氏の当選を願う中国当局が馬氏への投票を促すため、便宜を図ったとの見方が出ている。

 台商らの間には「民進党の陳水扁政権は8年間、中台交流の促進に役立つことを何もしなかった」との思いが強い。連合会の広報担当、葉恵徳さんも「個人的には馬氏が当選してくれたら、台商のメリットは大きいと思う」と打ち明ける。

 国民党系のシンクタンク、国家政策研究基金会によると、中国に常駐する台商と家族は増え続け、現在約150万人。ただ、中国共産党が国民党と連携を深める中、中国で民進党支持を明かしにくい雰囲気もあるという。

わざわざ帰省してまで
選挙に投票する。
本来、選挙とはそういうものでしょう。
政治は他人まかせではよくなりません。
選挙権のある人全員が投票すれば
今の日本は間違いなく
変わります!!!!!!!!!

そんなことを改めて考えた
今日金曜日でした♪
























ランキングに参加してます。

ポチっとクリック(=´ー`)ノ ヨロシクです☆

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ


もういっちょクリック!

↓↓↓↓↓↓

バナー1


で、もう一回クリック!

↓↓↓↓↓↓

ランキング


クリックありがとうございました☆

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>
侍 SAMURAI FACTRY : 忍者ブログ : [PR]

TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © 高橋@SLS ALL RIGHTS RESERVED.